こんにちは。やまさんです!
「SE 年収」 一度はググったことが
あるんじゃないでしょうか。
積んでいけばいいんだろう。
・SEとして年収上げるのにコツはあるのかな。
気になるところですよね。
今回はSEとして年収を上げるためには
どういうキャリアを積んでいけばいいのか
ポイントを解説します。
Contents
年収を考えるときのSEの職種
ご存じの通り、”システムエンジニア”、”SE”
といってもいろいろ職種があります。
例えば、組込系システムのエンジニアは
SEとしてイメージしやすいでしょうし、
WEBデザイナーもSEとして説明されている
HPもあったりします。
”年収とキャリア”という側面から考えるなら、
以下の分類で考えましょう。
- プログラマー
- システムエンジニア
- プロジェクトマネージャー
プロジェクトリーダ - ITコンサルタント
なぜなら、上記4つのどの方向性へ進むかで
必要とされるスキルと得られる年収が
大きく変わるためです。
プログラマーの平均年収と必要とされるスキル
プログラマーの平均年収
プログラマーの平均年収を調べてみました。
プログラマーの平均年収は約430万円と言われています。
https://www.geekjob.jp/jobchange/career/salary_pg/#430
430万という数字は世間一般の
平均年収ぐらいです。
このの平均年収は残業代等、
諸々もらえるお金が含まれています。
一般的にプログラマーは激務と
言われることが多いので、
正直、もうちょっともらいたいですね…
プログラマーに必要とされるスキル
主にプログラムコードを書く仕事なので
相当のITスキルが必要とされます。
希少性が高いITスキルを身につけていると
高い年収が期待できます。
逆に言うと、年収を上げたり、高い年収を
維持するためには
IT技術のトレンドを追いかけて
日々技術の習得に励む必要とも言えます。
IT技術は日進月歩。
今後も技術革新のスピードは
加速していくでしょう。
そのため、IT技術が好きで好きでたまらなくて
日々勉強し続けられる人以外は
厳しい職種ではないでしょうか。
と言うより、これができないと
プログラマーとしては戦力外、
つまり、クビになる可能性も・・・
システムエンジニアの平均年収と必要とされるスキル
システムエンジニアの平均年収
システムエンジニアの平均年収は
というと・・・
厚生労働省の「2018年賃金構造基本統計調査」によると、
https://career-picks.com/average-salary/se-nennsyuu/
システムエンジニア(※以下SEで統一)の年収は、
平均551万円程度です。
日本全体の平均年収より100万ほど
高くなりましたね。
なお、これは”平均”なので、40~50代のSEの
年収も含まれています。
日本は年功序列制の給与体系が
一部残っているので、体感的には
もうちょっと低いかもしれません。
システムエンジニアに必要とされるスキル
要件定義や設計であったりをする仕事なので
ITスキルがベースとして必要となります。
一方で、
プログラマー、プロジェクトマネージャー
プロジェクトリーダなどと
コミュニケーションをとることもあり、
ビジネススキルも必要に
なってくるんですよね。
ただ、主な仕事はシステムの設計、
テストに関する仕事。
なので、プログラマーほどではないですが、
相応のITスキルが必要とされます。
そのため、年収を維持するためには
プログラマーほどではないにしろ
技術革新の早いIT技術のトレンドに
追従するために日々の努力は
かかせないでしょう。
ここまでのまとめ
プログラマー、システムエンジニアの
平均年収と必要とされるスキルについて
解説しました。
プログラマー、システムエンジニアのような
ITスキルの流行に影響を受けやすい職種は
ITに関する日々の勉強が欠かせない
と言えそうです。
では続いて、プロジェクトマネージャーや
ITコンサルタントの平均年収と
必要とされるスキルについて見ていきましょう。
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダの平均年収と必要とされるスキル
プロジェクトマネージャーの平均年収
プロジェクトマネージャーの平均年収は
以下の通りでした。
経済産業省の報告によると、プロジェクトマネージャーの
https://www.bigdata-navi.com/aidrops/2731/
平均年収は891.5万円
また、プロジェクトマネージャーは
プロジェクトリーダーから
抜擢されることが多いです。
プロジェクトリーダーの平均年収も
見てみましょう。
プロジェクトリーダーの年収は、20代で約468万円、
https://www.bigdata-navi.com/aidrops/2777/
30代では約622万円とされています。
30代からグッと年収があがるのは
プロジェクトリーダーは経験を
重視されることが多いためです。
20代でプロジェクトリーダになり
順調に経験を積んでいくと、
一気に年収が上がるんですね。
プロジェクトマネージャーに必要とされるスキル
プロジェクト全体を管理する立場なので、
ITスキルも必要とされますが、
プログラマーやシステムエンジニアほど
求められません。
それよりも、コストやスケジュールなどの
管理系スキル。
プロジェクトを遂行する上で発生する
問題を解決していくスキルが
必要とされます。
そして、優秀なプロマネと
そうでないプロマネで最も差がつくのは
経営的な判断力、ビジネススキルです。
システムをお客さんに提供する以上、
提供するシステムがお客さんのビジネスに
どんなメリットをもたらすのか
把握している必要があるんですよね。
お客さん(特に決裁権者)と
コミュニケーションを取るうえで
必ず必要とされます。
このスキルが必要とされるかが、
プログラマーやシステムエンジニアと
プロジェクトマネージャーの違いとなります。
プロジェクトリーダも同様です。
プロジェクトで発生した問題解決の方向性が
経営戦略とズレていると間違った方向に
プロジェクトが進んでしまいます。
問題解決の方向性がズレたり、
お客さんからシステム化要望を
そのまま受け取っていると
プロジェクト後半での仕様変更の嵐に
なってしまいます・・・
(デスマーチが発生する原因の半分はこれです)
経営的な視点やビジネススキルを
持っているかは
優秀なプロジェクトリーダと
そうでないプロジェクトリーダの
決定的な差となります。
ITコンサルタントの平均年収と必要とされるスキル
ITコンサルタントの平均年収
ITコンサルタントの平均年収の調査結果です。
経済産業省がまとめた調査結果によりますと
https://www.movin.co.jp/it/about_itconsultant/salary.html
(IT関連従事者5000名にアンケート)、
ITコンサルタントの平均年収は928.5万円。
平均年収の2倍近くの年収ですね。
それだけ、ITコンサルタントは
市場価値が高い職種と言えます。
ITコンサルタントに必要とされるスキル
ITコンサルタントは
お客さんの抱える問題について
ITを使って解決する方法を
提案するのが仕事です。
そのため、
プログラミングやシステム設計といった
プログラマーやシステムエンジニアに
求められるようなスキルは
さほど要求されません。
IT的なスキルは、
例えば、AI使って何ができるのか
といった概念的に知っておく程度で
十分と言えるでしょう。
それよりも、
お客さんの経営状態を把握したり
ビジネスモデルを把握したりするための
経営的なセンスやビジネススキルが
かなり求められます。
お客さんとのコミュニケーションスキルも
必要となりますが、
それは付随的なスキルであって、
核となるのは経営的なセンスや
ビジネススキルです。
ITコンサルタントにとっては細かなシステム設計スキルは必須ではありません。
ですが、システムエンジニアからITコンサルタントにキャリアアップしていく人が大多数のため、設計スキルなどIT系スキルを持った方は多いです。
まとめ
SEを4つ職別に分類し平均年収と
必要とされるスキルについて解説しました。
ITスキルで高い年収をもらえる
可能性もあるのですが、
技術革新の早いIT業界では日々の勉強が
必要となります。
一方でビジネススキルが必要とされる
プロジェクトマネージャーや
ITコンサルタントは
ITスキルはそこそこでも
業界として希少性が高いです。
そのため、高収入になりやすいんですよね。
IT業界で生き残り、年収を上げていくには
ITスキルだけでなく
ビジネススキルがより大切、
と言えるでしょう。
やまさんもビジネススキルを身につける
重要性に気づき年収が上がりました。
それついては以下の記事でやまさんの
実体験をもとに解説しているので
ぜひ読んでみてください!
それでは!
ではさっそくそれぞれ見ていきましょう!!