>>「エンジニアなら勉強して当たり前」の雰囲気をしんどく感じる人<<

SEの悩み リーダーにむいてない? 諦めるにはまだ早いかもしれない

こんにちは、やまさんです!

Aくん
最近、チームリーダーを任されたんだけど、
僕には全然向いてないと思うんです・・・

残念ながら、SEでチームリーダーや
プロジェクトリーダーにむいてないと
感じる人は多いです^^;

言ってしまうと、むいてないと思っている方は
リーダーとしての仕事が
うまくいってない方のはずです。

SEからチームリーダになって
最初はうまくいかないのは当たり前なんです。
勉強して経験を積めばできるようになります。

SEになりたての頃と同じです。

それに気づかず、チームリーダを自分から
降りてしまう人が多いのは
やまさんはとてももったいなく感じます・・・

ということで、この記事では
チームリーダやプロジェクトリーダに
むいてないと感じる人がなぜ多いのか。

また、その解決策を解説していきます。

なぜリーダーの仕事にむいていないと感じるのか

クエスチョンマークを囲むカラフルな人形

そもそもなんで人間は”むいていない”と
感じるのでしょうか。

やまさんは”うまくいかないから”だと思います。

うまくいってたり、成功したりすると
やっぱり楽しくなってくるものです。

うまくいってるけど、
なぜか好きになれない・・・

その場合は”この仕事好きではない”とか、
”この仕事はやる気出ない”とか。

そんな表現になるはずです。

リーダの仕事がうまくいかないときは

リーダの仕事がうまくいかない
→難しい仕事と感じる
→さらに仕事がうまくいなかい
→とてつもなく難しい仕事と感じる
・・・一定回数ループ・・・

この悪循環の結果、

→むいてないと感じる

という状態になっているのではないでしょうか。

厳しくなってしまいますが、
チームリーダやプロジェクトリーダの仕事が
うまくいかないから、
むいてないと感じるんですね。

リーダーの仕事にむいてないと思うSEが多い理由

真実と理由と書かれた木製で矢印の看板

以下のような理由でリーダーにむいてないと
感じるSEが多いようです。

  • リーダシップを取るのが苦手
  • そもそも何をやればいいか分からない
  • そもそもプログラミングがしたくてSEになった

つまりリーダの仕事が
うまくいってないんですよね^^;

3つ目のプログラミングがしたいから
SEになったという理由は
よく聞く理由ですし本人の趣向も
あるとかと思います。

ですが、チームリーダや
プロジェクトリーダの仕事はできるけど、
やりたくない場合、
”リーダーの仕事にむいてない”
という表現ではなく、
”好きではない”といった表現になるはずです。

なので、プログラミングがしたいのに・・・
という理由もチームリーダや
プロジェクトリーダの仕事が
うまくいってない人に多いです。

リーダーの仕事も勉強や経験を積めばできるようになる

夕日に向かって万歳する女性

ここで一度考えてみてほしいのですが、
大学や新入社員のときにプログラミングなどの
IT技術に関する勉強をしませんでしたか?

SEになってからも最初は失敗したけど、
自分で勉強したり、経験を積んで
システムエンジニアとしての仕事が
できるようになったのではないでしょうか。

チームリーダやプロジェクトリーダーの仕事も
最初はできなくて当たり前です。

システムエンジニアとして、
一人前としてやっていけるようになるまで
数年はかかります。

特にチームリーダやプロジェクトリーダに
なったばかりの場合は
最近までシステムエンジニアとして
仕事をしてきたはずです。

チームリーダやプロジェクトリーダで
必要とされるスキルの勉強は
十分にしましたか?

リーダーの仕事の経験は
十分に積んだと言えるでしょうか。

システムエンジニアで一人前になるのに
数年かかったように
チームリーダやプロジェクトリーダーの
仕事も数年かけて勉強、経験をつめば
一人前にできるようになります。

勉強すべき内容や注意すべきポイントを
理解すれば、数年もかけずに
もっと早く一人前になれるでしょう。

勉強も経験もなしに最初から
チームリーダやプロジェクトリーダとして
バリバリできるような人は
かなりレアですし、それこそ天才です。

天才ではなくても、才能がなくても
リーダの仕事はできる
ので
心配いらないです^^

何を勉強すればいいのか→おすすめはビジネススキル

solutionの青文字のロゴ
ベテランPM
リーダーに必要なのは人間力だ!


なんて言う人もたまにいますよね^^;

人柄も大切ですけど・・・
(たいていの仕事で人柄は大切だと思います)

人柄の前に習得すべきスキルがあります。

では、どんなスキルを習得すれば
いいのでしょうか。

チームリーダやプロジェクトリーダの仕事は
システムエンジニアと違って
中間成果物を作成するような仕事が多く
達成基準があいまいなものも多いので

Bさん
結局、何すればいいんだっけ?

こんな状況におちいることがよくあります。

なので、結局どんなスキルを習得すればいいのか
分からないことが多いんですよね。

所属会社や規模によって、
必要とされる成果物が変わるので、
必要とされるスキルも
変わってくることが多いの現状です。

ですが、
チームリーダやプロジェクトリーダの
仕事をする上で、基礎体力のような
スキルがあります。

  • 仮説思考:仮説を立てて実行、分析を繰り返しブラシュアップしていく思考法
  • 論理思考:問題を構成要素に分解し、各要素を関連付けしつつ分析する思考法
  • 逆算思考:ゴールを設定し、そこから逆算して優先順位の高い作業からおこなう思考法
  • エッセンシャル思考:重要なことだけに集中して作業を行っていく思考法

チームリーダやプロジェクトリーダの仕事は
突き詰めると問題解決
です。

  • プロジェクトの目指す方向性があいまい
  • バグが発生した際のトラブルシューティング
  • メンバーに仕事を割振ったが、
    期待した成果物が出てこない

プロジェクトでよくある問題の例を
挙げてみましたが、
結局、何かしらの問題解決ですよね。

プレゼンスキル、コミュニケーションスキル
コスト/スケジュール管理スキル等の
具体的なスキルも必要になりますが、
上で紹介した仮設思考、論理思考、
逆算思考、エッセンシャル思考

その基礎となるスキルです。

この4つのスキル(思考法)を
使いこなせるようになると、
チームリーダやプロジェクトリーダとしての
仕事のレベルが変わります。

おすすめはこの4つの思考法を
一度勉強してみて
開発現場でどんどん使ってみることです。

最初は心の中で考えたり、
テキストファイルに考えたことを
書き出したりするだけでOKです。

1ヵ月もあれば、目に見えて
効果が出始めるはずです、

まとめ

夕日が沈む海

この記事では

SEでチームリーダやプロジェクトリーダに
むいてないと感じている人が多い。

でも最初はできなくて当たり前。

勉強してスキル身につけて実践したら
リーダの仕事ができるようになる!

という話をしました。

”リーダの仕事にむいてないと思ってたけど、諦めるにはまだ早いかな”
と思いなおすきっかけになれば、うれしいです!

それでは!!

最後に(おまけ)

プロフィール記事やまさん_アイキャッチ

 

ボクは新人の頃、部署内でも有名なポンコツエンジニアでした^^;

 

プログラミングなど、ITに関するスキルが壊滅的だったのです。

 

ですが、今となっては社内で最短昇格を達成し、ボーナスも6回連続最高評価を達成しました。

 

 

こう言うと、なかなかの怪しさですよね(苦笑)

ということで、やまさんのエンジニア人生をプロフィールとしてまとめてみました。

 

ITスキル壊滅だったボクがどうやってエンジニアとしての活路を見つけたのか、気になる人は見てみてくださいね^^

>>やまさんの詳しいプロフィールを見てみる

 

プロフィールを読んでもらえれば察してもらえると思いますが、ボクはITスキル平凡な凡人SE。

めちゃくちゃプログラミングができるなど、特別なITスキルは持っていないです。

 

そのためか、昔は

  • エンジニアになったはいいものの、IT技術に関して興味を持てない…
  • 平凡なITスキルしかもってないのにエンジニアとしてやっていけるのだろうか…
  • IT技術を身につけていくだけでエンジニアとして食べていけるのかな…
  • 移り変わりの早いITの世界で永遠とIT技術の勉強を続けられる自信が…

 

このような悩みを抱えていました。

 

おかげさまで、プロフィールに書いたあるきっかけから↑のような悩みは解決してます。

 

 

ですが、実はバリバリのエンジニアの方でも「ITの勉強しない→エンジニア失格」という空気感にしんどさを感じてる人は多いみたいなんですよ…

 

というのも、「勉強しない→エンジニア失格」の空気感について、こちらの記事でまとめてみたところ、かなり人気なんですよね。

 

このブログの中でも人気の記事なので、気になった方は一度見てみてください^^

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です